![]() |
スタッフ 振付/吉岡陽子 音楽・歌唱/杉原文則 脚本/宮野慎太郎 演出助手/小俣真太郎 山下那津子/渡辺春香 照明/川田 崇 音響/吉岡裕教 出演/51人 制作/村上芳信 |
公演概要 9月7日(日) B14:00〜 場 所/鶴見区公会堂 入場料/大人999円高校生以下500円 後 援/鶴見区役所 横浜市教育委員会 横浜市中学校演劇研究協議会 東放学園高等専修学校 助 成/ 子どもゆめ基金 鶴見区開港150周年プレイベント補助金交付事業 |
![]() |
←つるみゅん たねまる君→ | ![]() |
![]() |
つるみ・・・・ふるさとです | |
街に美しい歌声が響いてきました | ![]() |
![]() |
今年もつるみっ子は元気です | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ネコちゃんに追いつけるかな? | |
![]() |
![]() |
|
バーどくりんごのマスター?? | ![]() |
![]() |
![]() |
街中が踊りだす季節の到来です | ![]() |
![]() |
![]() |
|
妖精たちが鶴見に雪を降らします | ![]() |
雪がふる♪ラサラサと・・・♪ |
街は大雪に覆われて子どもたちは大はしゃぎ | ![]() |
![]() |
![]() |
大合唱で終わりました たくさんのご来場ありがとうございました 来年はあなたが主役かもよ |
![]() |
第1回公演
9月6日(土) 14:00〜 全席自由(一部を除く) |
第2回公演
9月6日(土) 18:00〜 全席自由(一部を除く) |
第3回公演
9月7日(日) 14:00〜 全席自由(一部を除く) |
たくさんのご予約ありがとうございました。
E−mail予約は終了いたしました。
1、予約メールを送る |
2、確認メールが届く |
3、確認メールをプリントアウトする |
4、当日、チケットと交換する受付でチケット代をお払いください |
チケット予約をする⇒こちらへご希望の公演日(第1、第2、第3)とチケット枚数(大人○枚、高校生以下○枚)を 記入してください。 |
2008/09/20
・コーラス隊の募集
□歌の好きな人、大集合!
実行委員会では区民ミュージカルから生まれた曲を中心に色んなイベントで歌っていくコーラス隊を募集しています。
募集要綱はこちらへ⇒PDFファイル
2008/09/20
・反省会とパーティ
□実行委員会の総会をかねた反省会が15時30分から2時間開かれました。その後、2時間楽しいパーティが開かれました。
ゲームや本公演のDVDを鑑賞しました。最後はDVDにあわせて全員で合唱しました。
いい思い出ありがとうございました。来年、またいっしょにミュージカルをやりましょう。
2008/09/08
・公演終了
□9月6日と7日、予定通り3回の公演が終わりました。最後は観客とともに大合唱になり、キャストも感きわまって泣きながら歌う人も出ました。3回の公演の観客は830名(まだ正式な数は不明です)。初日は客足が心配されましたが最終日の第3回公演ではほぼ満席になりました。ご覧になっていただいた方に“鶴見のよさ”“ミュージカルの楽しさ”が僅かながらでも伝えることができたと信じています。
『街角の詩』が成功裏に終わったのも応援してくださる皆さま、本番に強い鶴見っ子の本領を発揮してくてた子どもたちと大人、そしてその保護者とスタッフ事務局など多くの方の協力があったからです。
みなさん、本当にありがとうございました。
2008/08/25
・「たねまる君」が登場
□今回、鶴見区開港150周年記念イベントの一貫として「たねまる君」の着ぐるみが公演時に「鶴見公会堂」のロビーに来ます。
パフォーマンス(?)を披露して応援してくれそうです。賑やかなロビーになりそうです。
2008/08/22
・今年のオリジナル曲は14曲
□毎年、オリジナル曲で勝負する鶴見区民ミュージカル。今年は14曲です。
新しい鶴見の歌、懐かしい区民ミュージカルのカバー曲、コーラスが美しい歌、ソロで聞かせる歌。楽しい歌がいっぱいなミュージカルになりそうです。今年はお客さんと合唱する歌(CDに収録されたもの)もあります。“歌声ミュージカル”にふさわしい舞台になります。
2008/07/23
・協賛広告のお願い
□公演プログラムの協賛広告を募集しています。地域に根ざした「演劇づくり」をとおして子どもから大人までのコミュニケーションをはかりながら「ひとづくり」「まちづくり」の活動が鶴見区民ミュージカルです。 名刺大5000円、 A41面5万円
お申込みは 事務局 村上まで 090−4662−4614 または 045−431−5551
メールアドレス tekonaazehiko@ybb.ne.jp
2008/07/09
・公演チラシの配布始まる
□区内の小・中・高校(一部区外にも)に公演チラシを届けました。早いところでは児童・生徒に配られたようです。
チラシは区内の公共施設等にも配置します。
公演まで2ヶ月を切っています。
今年は暑い夏になりそうです。
2008/06/01
・本年のキャストは51人
□今年のキャスト(出演者)は51人です。小学校1年生から60歳代までの主に鶴見区内にお住まい
の方です。公演までロングランです。体調維持に気をつけて全員で素晴らしいミュージカルをつくって
いきましょう。